2025年– date –
-
「M4 MacBook」AirとPro どっちにする?
安くて軽いAir、高いけど全体的にランクアップのPro 2024年11月に発売されたMacBook Pro、少し遅れて2025年の3月にAirが発売されました。…もう半年前!?時間がたつのが早すぎて、令和何年かわからないカナリアです。こんにちは。 AirもProも沢山レビュー... -
「TP-Link DS105X レビュー」ファンレスで静かな10Gスイッチングハブ
寝室など、動作音が気になる場所にオススメ!ファンレスでコスパ良好な10Gスイッチングハブ。 -
「StarVaders レビュー」色んなゲームの要素を取り入れつつ、しっかりまとめた懐かしくも新しいローグライクSRPG
可愛いキャラがメカにのって戦うSFローグライク。遊びの幅が広くて、全体的にレベルが高い。面白いよこれ -
アップグレードの方がお得、Xbox Game Pass Ultimate
Xbox Game PassのUltimateを、ちょっぴりお得に遊ぶ方法をご紹介。クラウドゲーミングができるのはUltimateだけ! -
Legion Tower 5 Gen 8(AMD)に10GLANカードを増設した
LenovoのデスクトップPCにアリエクで買ったLANカードを増設したので、忘備録的にメモしました。 -
「Golden Warden レビュー」かわいいビジュアルとカジュアルな遊びやすさ
かわいいビジュアルとカジュアルな遊びやすさ、分かりやすい行動予測システムなど、間口が広い親切でやさしいゲームです。 -
Fields of Mistria スプリンクラーとファストトラベル(あと自動ナデナデ装置)
v0.13にてMistriaにスプリンクラーに自動ナデナデ装置、ファストトラベルが解禁!導入方法を解説します。 -
「Retroid Pocket 5 レビュー」完成度が高く絶妙なサイズ感
中華エミュ機の完成形?ミドルプライスに十分なスペック、いろいろ丁度いいAndroidエミュ機。 -
「Rusty’s Retirement レビュー」ながらプレイにおすすめの放置ゲー
使用するのはデスクトップの1/4、ながらプレイ推奨の放置系農場ゲーム。 -
「ANBERNIC RG35XXSP レビュー」GBA SPライクな中華エミュ機
説明不要のデザインが魅力、懐かしのパカパカ系ゲーム機。しっかり作られてて初めての中華エミュ機に良さそう
12