※ネタバレがあります
祝!2025/3/10、v0.13のアップデートでMistriaの農業にもスプリンクラーとファストトラベルが解禁になりました。今回のバージョンアップも、ゲームプレイがより快適になるような方向性。ユーザーのフィードバックをきっちり反映してくれていると感じます。日本語対応はまだですかね?
その中でもゲームプレイを大きく変える、スプリンクラーとファストトラベル(あと自動ナデナデ装置)が解禁されたんですが、いまいち導入方法が分かりにくい・・。
というわけで解説を書きました。農場を自動化してメガファームを経営しましょう。
スプリンクラー(Water Sprite Statue)について
スプリンクラーの代わりになる「Water Sprite Statue」はクラフトで作成します。レシピは海辺の洞窟にあって、洞窟前まではいつでもいけるんだけど、岩で塞がれていて「ドラゴンブレス」の魔法を覚えるまで通れない。アンロックするには下記の手順となります。
1.鉱山の60階に到達、アイテムを揃えて封印を解く
つまり61階〜に潜れるようになっていればOK。60階の封印を解くと魔法「ドラゴンブレス(Dragon ‘s Breath)」を覚えて、この魔法が必要になります。


2.レシピのアンロック
レシピは海辺の洞窟にあります。砂浜から海を泳いで北東方向、灯台を超えて北くらいのところに岩に塞がれた洞窟があります。この洞窟に向かって「ドラゴンブレス」の魔法を使用すると入れるようになり、中にはレシピの入った宝箱が。


3.ストーリーを進めて石材の加工所をアンロック
クラフトには石材の加工所で作れる素材が必要に。加工所のアンロックはストーリークエストを最後の方まで進める必要がある。町のランクも55以上必要みたい。宿屋のアップグレード(Upgrade The Inn)の次のクエスト。

4.木工でクラフト
後は木工からクラフトできます。色んな種類の像が造れるんだけど、素材集めが簡単な「Purple Mushroom」を使用するものがおすすめ。鉱山でキノコ狩りするとすぐに集まります。エレベータを使って65F/70F/75Fだけを周回しよう。

キノコはジャンプアタックで前から攻撃できるよ

スプリンクラーを設置してみよう
スプリンクラーは設置した場所から前後左右2マス、5×5マスに自動で水やりをしてくれる。稼働にはessence stonesが必要で、これは石材加工所で作れる。(大きさによって稼働日数が変わる)


自動ナデナデ装置(Animal Sprite Statues)について
こちらも前提条件は前述のスプリンクラーと同じで、レシピの場所とクラフトに必要なアイテムが変わります。
レシピのアンロック
レシピの洞窟は近くにあって、博物館の南、Errolの家の左です。同様に岩で塞がれているので「ドラゴンブレス」の魔法でErrolの家ごと破壊しよう。中には宝箱があってレシピが入っている。


木工でクラフト
木工でクラフトできて、材料はスプリンクラーより簡単。shiny beadsが3つ必要になります。これは動物に手動でエサを上げるとすぐに集まる。(Currency of Careのスキルが必要)

自動ナデナデ装置を設置しよう
ナデナデ装置は動物小屋1つにつき、1個設置でOK。設置して小屋の中に入ると音楽が鳴って動物たちが喜ぶアニメーションが流れます。※別に小屋に入らなくてもナデナデしたことにはなってる。

ファストトラベルについて
ファストトラベルもついに解禁されました。石材加工所がアンロックされてからなので、使用できるようになるのはv0.13時点のストーリーラインでいうとほとんど最後です。微妙にわかりにくいFTポイントを下記にメモしておきます。
鉱山 → 農場

Deep Woods → 農場

農場 → Deep Woods

まとめ
スプリンクラーがいきなりの大盤振る舞いでちょっとビックリ。農場の拡張もあったので、メガファームを作るとものすごい収益に。ただ(使うところは)無いです。
鉱山の収納BOX追加や時間の調整など、かゆいところに手が届くバージョンアップとなりました。
他にもFields of Mistriaの記事を書いていますので、よかったらどうぞ〜


